-
お知らせ2020.10.31
【雑記】フォロワーさん6000名超えました
こんにちは、店長です(`・ω・´)
本当に雑記ですけれどもTwitterでのフォロワーさんが現在6000名ほどになりました。
お客様にとってはどうでもいい話ではあるのですけれども、何かお役に立てる事があるんじゃないかなと思い敢えてこの場に記載させていただきました。
・ブログの更新を紹介する
・ハンドメイド作品を紹介する
・勉強を支えあう友達を探したい
そんなささやかな事しかできないですけれども、店長ができることならば持ち得る限りのツールを使って支援させていただきます(`・ω・´)
その他、SNS以外でも、進路を相談したい。学部・学科を探している。転職や起業の道筋を考えている。愚痴を聞いてほしい。何でも店長はお聞きします(`・ω・´)
ちょっと道に迷ったらフルフィルに立ち寄って頂けると嬉しいです。
では、また(`・ω・´)
Fulfillのことがなんだか気になるという人はお問合せを。
ちょっと連絡とってみたい人はLINEを。
頑張り過ぎてる人のため、Twitterでゆるーいツイートしています。
Instagram、Facebookもやってます(最近あんまりつかってません。。。)1 -
お知らせ2020.10.31
【雑記】受験シーズンの到来
こんにちは、店長です(`・ω・´)
10月も終わりとなり、いよいよ受験シーズンの到来です。
最近では受験対策と一言で言っても勉強方法は店長の頃よりも多岐にわたっていますね。
塾や予備校は昔と変わらずに一般的ですけれども、段々とオンライン授業などにシフトして行っているように感じます。
方法論は多岐に渡っていますしどの手段を選んでも構わないと思いますが、忘れないで頂きたいのは「講義は受け身」だという事です。
講義を聞いてその場では何となく理解を深めたつもりでも、後になって忘れてしまうなんて事はよくあります。
重要なのは聞く事ではなく自分の中で消化できるまで繰り返して身につけるという事です。
講義を受けている時間が重要なのではなく、自分が率先して理解を深めようとする時間が重要となってきます。
ご自宅や図書館、カフェ。どんな場所でも結構です。率先して自習を繰り返してより良い結果を得られるように心よりお祈り申し上げます。
そして自習場所を選ぶ際には当店も選択肢の一つとして候補に挙げていただければ、尚嬉しく思います。
ご来店のお客様からは
「集中して自習に取り組めた」
「普段より捗って作業を進められた」
「ずいぶんと格安料金ですけど良いんですか?」
など大変好評を頂いております。
感染症の心配などもあるかと思いますが店内清掃の徹底と換気・消毒をして皆様のご来店をお待ちしております(*- -)(*_ _)
Fulfillのことがなんだか気になるという人はお問合せを。
ちょっと連絡とってみたい人はLINEを。
頑張り過ぎてる人のため、Twitterでゆるーいツイートしています。
Instagram、Facebookもやってます(最近あんまりつかってません。。。)1 -
お知らせ2020.10.25
【重要】無料体験実施中
こんにちは、店長です(`・ω・´)
表題の通りなのですけれども、只今無料体験を実施しております。
前回記事の雑記にて、フルフィルがとても入りにくい環境にある事をお伝えしました。
残念なことに目立つ店構えという訳ではありませんので、ご来店頂いているお客様はほとんどがこのホームページをご覧になった方々ばかりです。
ただホームページの情報だけではお店の様子は分かりにくい事もあるかと思いますし、実際に見てご利用していただく事がもっとも分かりやすいのではないかと思います。
初めてご利用のお客様は、入店時に「初めて来ました」とお伝えください。
ご利用料金を無料といたします(`・ω・´)
時間の制限も設けません。その日の料金は完全に無料といたします。
このコロナ禍において自習室を使うことに抵抗がある方も居られるとは思いますが、現在アルコール消毒と換気の徹底、また隣接および対面の座席の利用を禁止として対応いたしております。
加えて自粛ムードの中でご利用のお客様も増加しておりません、残念ですが(。´・ω・)
店長にとってはお客様が少ないということは運営の危機でもあるのですが、お客様にとりましてはさらに集中できる環境となっていることと思います。
受験のシーズンも近づいてまいりました。
学校や塾・予備校の予習復習にスキマ時間を活用していただけるように頑張って営業を継続して参ります。
財布を自宅に置いて、どうぞ無料体験をご活用ください(`・ω・´)b
Fulfillのことがなんだか気になるという人はお問合せを。
ちょっと連絡とってみたい人はLINEを。
頑張り過ぎてる人のため、Twitterでゆるーいツイートしています。
Instagram、Facebookもやってます(最近あんまりつかってません。。。)1